投稿

1月, 2018の投稿を表示しています

化粧品展

イメージ
昨日は幕張メッセで行われた化粧品展に、香港の得意先をお連れして行きました。 いくつかお目当てのメーカー様とお会いすることができ、そしてビジネスに繋がりそうなので満足でした。 また、香港でmade in Japanの化粧品ブランドを立ち上げることも考えておられ、とても良い信頼の...

香港最大手 HKTVモール

イメージ
こんにちは。 先日、香港で最大手のオンラインショッピングモールのHKTVmallを香港の得意先と訪問してきました。 HKTVmallは2015年に設立され、2017年12月時点で会員数259万人、300万人のサイト訪問を有しいます。 香港の人口が約730万人と考えると、設立後約2年でこの規模は、急成長を遂げていると考えられます。 これまで香港には、日本で言う、Amazonやヤフーショッピング、楽天のような大規模なオンラインショッピングモールはなかったのですが、このHKTVmallが香港のオンラインショッピングに風穴を開けています。 今回、香港の弊社得意先がこのHKTVmallに出店するということで、同行させて頂きました。 Amazonやヤフーショッピング、楽天と比べて参入障壁、出店費用をかなり高いですが、その分、出店できればその価値はあると思われます。 無事、出店許可が下り、得意先の売上が上がり、弊社への注文量が増えることを期待しております! 日本の化粧品とサプリが主な出品商品なので、出品したい自社製品があればお問い合わせください。 宜しくお願い申し上げます。

香港現場

イメージ
こんにちは。 sasaとbonjour。香港にきたことのある人なら一度は目にしている、化粧品等を販売しているお店です。 多くの本土からの観光客が毎日のように押し寄せ爆買しております。

本土からの観光客と化粧品価格

イメージ
こんにちは。 香港には中国本土からの観光客が大量に来ます。 香港の中国との国境のすぐ近くには中国からの並行輸入業者や転売目的の人たちが写真の通り多く来ます。 彼らの目的の商品は專ら日本や韓国、欧米の化粧品や日用品、食品がメインです。 例えば、香港では日本の...

香港のKFC

イメージ
こんばんは。 2018年、最初の香港で面白いものを発見しました。 ケンタッキーで「牛の丼」。。。 ケンタッキーでチキンではなく牛。 香港にも吉野家あるんだから親子丼で良かったのではないのでしょうか。。。

2018年最初の香港出張

イメージ
こんにちは。 いまから香港です。 12/30に日本に帰ってきたばかりですが、また香港です。 いつも羽田からいくのですが、今回は成田で横浜からだと遠いです。。。 今回は得意先への定期訪問と香港商社への商品の提案です。 紹介してほしい商品や販路を拡大したい、○○商品の香...

明けましておめでとうございます。

イメージ
こんにちは。 遅くなりましたが、今年からブログを書いていこうと思います。 昨年の11月から香港出張が続きバタバタしており、年末に帰国しても年始は出荷作業に追われており全く正月を堪能できておりません。 クリスマスに香港で行われていたイベントについて書きたいと思います。 取引先である香港の化粧品店がコンベンションセンター(日本でいう幕張メッセみたいなところ)で行われる香港最大級の展示会兼バザールみたなものに出店するということで、弊社が通常商品に加えて香港未上陸の日本化粧品、サプリメントなどを供給させて頂きました。 計4日間行われたのですが、ものすごい人の数でした。取引先の売上も好調のようでなによりです。 弊社として嬉しかったのは、商品を提供してくれた日本のメーカー様の商品が売れたことです。 ありがとうございました。 今後もこういうイベントに商品を置いて頂けるよう香港の取引先と強いパイプを維持していきます。